大阪 北新地 すなくら 勇花
【心に残るお客様のお話】
一
「君はいつも嬉しそうな顔をしてるなぁ、苦ぅ無いんかぁ?」とよく言われました。 私はこころの中で“人をアホみたいに言うてはる”と思うとともに“嬉しそうな顔してなあかんねん!“と思うのでした。それと言うのも、そのお客様からある日「今日は勇花つまらん顔しとるなあ」と「世の中十人十色、百人百色や”いろいろあらあな””なんとかならあな”と思え、それでもなんともならん時がある。”しゃあないなあ”と思って酒でも飲んで寝てしまえ! また、何とかなるものや」その方のご苦労されたときのお話を聞かせて頂きました。 ![]() お客さまA氏とF氏と歓談
二
「夢見て 行い 考え そして祈れ。君なぁ アホやから順番間違えたらアカンで、夢見て考えたらアカンねんでぇ、考えたら前に進まへん。夢見たら実行、動き出してから考える。後は祈るしかない!」私はフムフムと感心しましたが・・・
三
「"愛 信 恕" 愛することは信じること、信じることは恕(ゆる)すこと、恕(ゆる)すことは愛すること」 と教えて貰ってから人に対して腹立たしい時、不信を持った時、 愛信恕・愛信恕と心の中で唱えるようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |