
平成三十年 |
|||||
1月新春初詣 | |||||
元旦から7日 | 午前2時より | 「新春浴油供特別祈願」厳修 |
|||
元旦、2日 | 午前10時より | 本堂にて法要 | |||
午後2時より | 本堂にて法要 | ||||
3日 | 午前10時より | 初護摩祈願会 護摩堂にて大聖不動明王護摩祈願修法 |
|||
16日(火) | 御縁日法要 |
||||
4月花祭り | |||||
1日(日) | 花祭り(甘茶供養) | ||||
5月大祭 | |||||
13日(日) | 大祭 | ||||
8月施餓鬼会 | |||||
そうめん振舞い | |||||
施餓鬼供養 | |||||
11月七五三 | |||||
12月 | |||||
大掃除 | |||||
終い護摩 | |||||




毎月 |
|||||
1日から7日 | 午前2時より | 本堂にて大聖歓喜天秘供浴油祈願修法 |
|||
注:夜間の参詣はご遠慮願います | |||||
1日 | 午前10時より | 本堂にて御法楽 | |||
3日、28日 | 午前10時より | 護摩堂にて護摩祈願会です。 | |||
16日(御縁日) | 午前2時より | 浴油供祈願 | |||
午後6時より | 大聖歓喜天御縁日法要、並びに法話がございます | ||||
(1月、5月はなし) | |||||
不定期 | 照浪庵小笠原煎茶教室が弘聖寺にて月1回開かれております。 | ||||
詳しくは、照浪庵のホームページをご覧下さい。 | |||||

御宗旨、宗派にかかわらず御自由におまいり下さい。
なお、堂内での写真撮影、録画、録音はご遠慮願います。
なお、堂内での写真撮影、録画、録音はご遠慮願います。

新着情報
2018/4/2
2018/4/2
4月の掲示板 住職の言葉
2018/2/26
3月の掲示板 住職の言葉
2018/1/30
2月の掲示板 住職の言葉
2017/12/25
1月の掲示板 住職の言葉
2017/12/01
12月の掲示板 住職の言葉
2017/07/31
8月の掲示板 住職の言葉
2017/07/03
7月の掲示板 住職の言葉
2017/05/29
6月の掲示板 住職の言葉
2017/04/26
5月の掲示板 住職の言葉
2017/04/21
牡丹が咲き始めました。
牡丹の見頃は今月末です。
牡丹の見頃は今月末です。
2017/04/03
4月の掲示板 住職の言葉
2017/02/28
3月の掲示板 住職の言葉
2017/01/31
2月の掲示板 住職の言葉
2017/01/05
1月の掲示板 住職の言葉
2016/12/08
12月の掲示板 住職の言葉
2016/10/31
11月の掲示板 住職の言葉
2016/10/03
10月の掲示板 住職の言葉
2016/8/30
9月の掲示板 住職の言葉
2016/8/1
8月の掲示板 住職の言葉
2016/7/1
7月の掲示板 住職の言葉
2016/6/2
6月の掲示板 住職の言葉
2016/5/2
5月の掲示板 住職の言葉
2016/4/1
4月の掲示板 住職の言葉
2016/3/1
3月の掲示板 住職の言葉
2016/2/1
2月の掲示板 住職の言葉
2016/1/5
1月の掲示板 住職の言葉
2015/12/2
12月の掲示板 住職の言葉
2015/10/5
10月の掲示板 住職の言葉
2015/8/31
9月の掲示板 住職の言葉
2015/8/7
8月の掲示板 住職の言葉
2015/7/10
7月の掲示板 住職の言葉
2015/7/10
本は5月に弘聖寺が50周年を迎え記念誌として発刊された「長田聖天 弘聖寺創建50年の歩み」です。
ご希望の方はお申しで下さい。
ご希望の方はお申しで下さい。
2015/6/1
5月10日(日) 創建50周年記念 弘聖寺大祭が執り行われました。
2015/1/20
弘聖寺が神戸新聞に掲載されました。