
令和五年 弘聖寺 大黒殿 年中行事
1月 | 9日(月祝) | 餅つき大会 |
15日(日) | 初煎会 | |
2月 | ||
3月 | ||
4月 | ||
5月 | ||
6月 | ||
7月 | ||
8月 | ||
9月 | ||
10月 | ||
11月 | ||
12月 | ||
※急拠、予定行事が中止されたり、開始時間が変更する場合もございます。ご了承ください。
■2023年に大黒殿で行われた行事
弘聖寺大黒殿2023年3月行事 照浪庵小笠原流免状式



弘聖寺 大黒殿 2023年1月行事 初煎会


弘聖寺 大黒殿 2023年1月行事 餅つき大会



■2022年に大黒殿で行われた行事
弘聖寺 大黒殿 2022年10月行事 アイシング教室






弘聖寺 大黒殿 2022年8月行事 夏祭り




弘聖寺 大黒殿 2022年6月行事 心が育つIQ絵本体験講座風景


弘聖寺 大黒殿 2022年2月行事 ザッハトルテ手作り教室風景






■2021年に大黒殿で行われた行事
弘聖寺 大黒殿 2021年11月行事 デコレーションケーキ教室風景






弘聖寺 大黒殿 2021年10月 秋の和菓子教室風景





■2019年に大黒殿で行われた行事
弘聖寺 大黒殿 2019年12月 カルトナージュ教室風景

弘聖寺 大黒殿 2019年10月 カルトナージュ教室風景


弘聖寺 大黒殿 2019年8月行事 夏祭り風景


弘聖寺 大黒殿 2019年3月行事 お味噌作り風景


弘聖寺 大黒殿 2019年3月行事 落語会風景


弘聖寺 大黒殿 2019年1月行事 餅つき大会風景


過去の行事案内
|

弘聖寺 大黒殿 月行事
毎月第2,4 土,日曜日 | 10時〜18時 | 茶道教室 |
毎月第2,4 日曜日 | 10時〜18時 | 華道教室 |
毎月第2,4 日曜日 | 10時〜12時 | 書道教室 |
※写経の会、仏画の会は随時開催しています。
※日程予定日及び、開始時刻は変更する事が御座います。ご了承ください。
弘聖寺 大黒殿 月行事風景

茶道教室

華道教室

書道教室

大黒殿の行事へご参加希望の方は、弘聖寺 (078)691-5781(森岡)までお問合せください。
無料でご参加可能な行事なども多数ございますので、振るってご参加ください。
無料でご参加可能な行事なども多数ございますので、振るってご参加ください。